朝から完璧なスタートダッシュを切るための3つのポイント
そろそろ桜の季節ですね
はい、どうも空心です。
あの〜突然ですが、
寝起きダッシュってなかなか上手くいきませんよね。
目覚ましが鳴っても起きれない。
二度寝してしまう。
冬だと余計、朝が寒いから布団から出たくない。
これはみなさんも経験があるはずです。
かく言う私も起きれない人間でしたが、
ある「3つのこと」を意識したら不思議と続けれるようになったんですね。
なので今回は、
ほんとに効果のあった、
空心流「寝起きダッシュ」術をさらすことにします。
では早速その1から〜
寝起きダッシュ術 その1
POINT①
前日の夜に、
明朝やることを
具体的に落としこんでおく
なんだかんだ言って、これが一番大事かも。
特に朝活の習慣づけをしたい方は必須だと思います。
朝起きてからやること考えるようじゃ、とても続かないです。
ただでさえ朝は頭が回転していないので難しい。
なので、
具体的に、そして深く詳細に落としこんでおくんです。
具体的にっていうのが大事なポイント。
つまり朝起きてできるだけ考えなくてもいい環境を作っておくことです。
例えば
私の場合でしたらこんな感じでアウトプットしておきます。
- 前の晩に読む本を選択し、どこからどこまでを読むか決める。さらに、どこの場所で読むかも決めておく
(※自宅内のベランダとか、または駅前のドトールとか) - (外出するなら)着る服やカバンの中身も前の晩にチェック
私の場合、
これを手書きメモで書き出しておきます。
明日やるタスクに関しては、
TODOアプリでやると続かないってことに結論至りました。
なので手書き。
終わったら、赤ペンで消していく。
ただ中長期的タスクやルーティン・タスクに関しては、
アプリとかでまとめてます。
中長期的タスク
・将来の夢
・買いたいもの
・取りたい資格
・見たい映画
など
ルーティン・タスク
・新聞をとりにいく
・髭を剃る
・コーヒーを淹れる
など
ついでに、朝が寒いなら、
前の晩にひざ掛け、靴下、ホッカイロとか全部セッティング完了させておけば完璧。
寝起きダッシュ術 その2
POINT②
布団から出る時に、
勢いそのままを口に出す
これはどういうことかと言うと、
笑われることを覚悟で言いますが・・
私の場合、
ふとんから出るときに、
「ガバッ」
と言いながら起きます。
アホでしょ。
・・でも、これが意外と利くんですよね、
少なくとも私には効果がありました(笑)
口に出すことで勢いがつくんでしょうね。
つまりは頭のスイッチの切り替えとして口に出すんです。
ポイントは、上半身を起こしながら言うこと。
別に、「ガバッ」じゃなくてもいいですよ、
なんでもいいっす。
仮に、「よしッ」だと普通過ぎるでしょ。
経験上、普通すぎる言葉じゃだめ。
脳内を覚醒させるフレーズがいいです。
そうすね、
「にゃあぁ〜!!」
とか叫んではどうでしょう。
朝から、猫ひろしになったつもりで言っちゃえばいいんです。
まぁ自分は独り身だからいいですが、
家族持ちや、同部屋のどちらかがこれやっちゃうと、
間違いなく「お前アホやろ」って冷たい眼差しをうけます。
その辺はうまくやってください(笑)
寝起きダッシュ術 その3
POINT③
寝起き後、
1.2倍速で動く
これは「ひらめきメモ」の
F太さんのツイートを参考にさせていただいたんですが、
めっちゃいいっす。
↓これです
集中力が途切れてきたときにそれを持続させる一番良い方法は、色々試したけどやっぱり「1.2倍速で動く」が一番効果ある。ほんの少し、いつもより素早く動くことを意識すると、集中力が戻ってくる。素早く動くためには、動作に意識をむけないといけないから。
— F太 (@fta7) August 6, 2014
これ、ほんと効果ありまくりでした↑
この意識で動くだけで、
朝の覚醒が一段と早くなります。
一つ一つの行動をキビキビさせるといいますか、
ホント1.2倍速にするんです。
これ、朝だけじゃなくてオールタイムで使えるライフハックです。
ただ気をつけて欲しいのは、
つい小走りしちゃうことですかね。
躓くと大変ですから。(実際躓いたww)
おさらい
では、
以下、頭の中でイメトレしながらついてきてください。
あなたはお風呂上がり。
ヽ(´ω`○)明朝からの「朝活」の習慣化に意気込んでいるところ。
「よし、明日から早起きするぞ〜」
(ง°̀ロ°́)ง
早速あなたは、お気に入りのノートに
明朝やることを手書きでメモしていきます。
〆(・∀・@)「駅前のスタバに◯時に行って、〇〇本を読む」
より具体的に、具体的に。
・・云々
そしてひと通りメモが終わり、
目覚ましを「4:30」に合わせて、
予定通り、11:00に就寝。
(人-ω-)。o○
・・そして朝をむかえる。
さぁ目覚ましが鳴った!
(。゚ω゚) ハッ!まずそこで
起きるのに躊躇しない!
(`ロ´;)そのまま掛け布団を両手で上から掴んだら、
上半身を起こすと同時に
あなたは言うんですっ!「にゃあぁ━━ヾ(*ΦωΦ)ノ━━!!!!」
ここで吹き出したらダメ。
勢いがそがれるから絶対ダメ。我慢。
周囲も無視!んで、その勢いのまま1.2倍速で
布団を畳んでいきます。
ヽ( @_@)ノあとは昨晩のメモに則り、
そのまま1.2倍速で動き続けるだけ。
ε=ε=ε= ヘ( `Д´)ノ
以上。
これで完璧。
ん??ネタかって??
「にゃぁ〜!」のとこは、すいません、
正直ネタです。
多分このフレーズだと逆に勢い削がれるかもww
もっと気合いが入る言葉に置き換えたほうがいいっす
恥ずかしい人は、ポイント2は省くべし(けど省いてほしくないww)
終わりに
このハック術は、言うまでもなく
かなりイタイ人になる必要があります。
特に「ポイント2」(笑)
いずれにしても、
やることが決まってるというのはホント大事。
モチベーションを上げるのに苦労しません。
ふとんの中で、グズグズしなくなる。
この3つのポイント(いや2つか)に気をつければ
あなたも朝活人間の仲間入りです!
追記:
特に言ってませんでしたが、
早寝してしっかり睡眠を取ることは言うまでもありません。
最新情報をお届けします
Twitter で空心をフォローしよう!
Follow @_cooshin